
ハスラー
画像引用元:スズキ・ハスラー
スズキ・ハスラーは遊び心満載で2014年に登場した大ヒット軽クロスオーバーSUVです。
趣味性、デザイン性、実用性が高いことが評価されています。
ハスラーの特徴
・広々とした伸びやかな移住性
・躍動感のあるアクティブな外見スタイル
・ポップな色合いで個性的な内外装
・本格的なオフロード走行も可能

新しい車を買うためにハスラーを売ろうと考えている場合には出来るだけ高額で売って購入資金に当てたいですよね。
車を売る手段として下取りと買取がありますが買取の方が高く売れます。
下取りは新しく車を購入する時にディーラーに今まで乗っていた車を引き取ってもらい査定額から値引き、買いたい車の価格を安く買う方法です。
買取は今まで利用していた車を買取店に買い取ってもらいお金をその場でもらい受ける方法です。
車を売却してリセールすることがメインの買取の方が査定額が高いということです。
ハスラーを出来るだけ高く売って新しい車を購入しようと考えている場合に、あらかじめどれくらいの査定になるか知っておきたいですよね。
ハスラーはライバル車のモデルチェンジで買取価格が大きく下がる可能性があるので、1〜2年で売却を検討しているのなら早めの方がお得です。
この記事ではハスラーの予想査定額の各相場をご紹介と高額で売れるポイントについて解説します。
目次を見る
ハスラーの3年〜5年落ちの売却相場の査定額
ハスラーの3年〜5年落ちの査定額の例を紹介します。
1年で平均1万キロ走ると仮定した上での相場を見るためにそれぞれ以下の通り調べました。
・3年落ち3万キロ走行の査定額
・4年落ち4万キロ走行の査定額
・5年落ち5万キロ走行の査定額

3年落ち・3万キロの相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
ハスラー JスタイルⅡターボ | 黒 | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 110.2万円 |
ハスラー JスタイルⅡ | 黒 | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 84.4万円 |
ハスラー JスタイルⅡ | Dグリーン | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 82.7万円 |
ハスラー G | オレンジ | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 77.7万円 |
ハスラー X | ピンク | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 78.9万円 |
ハスラー JスタイルⅡターボ | Dグリーン | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 107.4万円 |
ハスラー Gターボ | 黒 | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 89.3万円 |
ハスラー Xターボ | 黄 | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 81.5万円 |
3年落ちで走行距離3万キロ買取相場は65万円〜115万円です。
ターボ搭載が高額査定になります。


4年落ち・4万キロの相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
ハスラー Xターボ | 赤 | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 83.6万円 |
ハスラー X | 青 | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 83.6万円 |
ハスラー Jスタイル | 赤 | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 69.9万円 |
ハスラー Jスタイル | 黒 | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 83.6万円 |
ハスラー Xターボ | 茶 | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 61.3万円 |
ハスラー Xターボ | パール | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 88.4万円 |
ハスラー X | ライトブルー | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 83.6万円 |
ハスラー G | 赤 | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 74.1万円 |
ハスラー Gターボセットオプション装着車 | パール | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 54.5万円 |
4年落ちで走行距離4万キロの買取相場は52万円〜90万円です。


5年落ち・5万キロ前後の相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
ハスラー X | 青 | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 63.2万円 |
ハスラー G | 黒 | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 56.1万円 |
ハスラー G | シルバー | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 55.1万円 |
ハスラー Xターボ | オレンジ | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 81.5万円 |
ハスラー G | ピンク | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 65.6万円 |
ハスラー Xターボ | ピンク | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 79.8万円 |
ハスラー Gターボ | 赤 | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 67.6万円 |
ハスラー Gターボ | 青 | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 63.7万円 |
5年落ちで走行距離5万キロ買取相場は50万円〜85万円です。


ハスラーは10万キロ超えでも高額査定
ハスラーの走行距離10万キロオーバーでの査定額を紹介します。
一般的な車の寿命は10万キロ超えと言われています。
人気車種であるハスラーはどのようになるのか気になりますね。
また、車は事故起こして修復歴がある場合も査定額は下がります。
では実例を見ていきましょう。
10万キロ超え以上の相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
ハスラー X | 茶 | 2014年式(平成26年式) | 14万km | 22.8万円 |
ハスラー Xターボ | パール | 2014年式(平成26年式) | 14万km | 19.0万円 |
ハスラー Xターボ | オレンジ | 2014年式(平成26年式) | 14万km | 32.7万円 |
ハスラー G | Dグリーン | 2014年式(平成26年式) | 14万km | 25.8万円 |
ハスラー X | パール | 2014年式(平成26年式) | 12万km | 33.6万円 |
ハスラー G | 赤 | 2015年式(平成27年式) | 12万km | 35.5万円 |
ハスラー G | オレンジ | 2014年式(平成26年式) | 10万km | 32.7万円 |
ハスラー Jスタイル | 黒 | 2015年式(平成27年式) | 10万km | 44.5万円 |
10万キロ未満と比較すると大きく下がりますがハスラーは10万キロ超えでも高額査定です。
ハスラーは大人気の車種ですので10万キロ超えでも40万円以上の査定がつくことがありました。
多くの軽自動車は10万キロ超えで大きく査定額が下がり5万円以下の査定になる場合がありますがハスラーはまだ新しく、そして人気のある車なので高額査定です。

\ ▼【参考記事】実際に一括査定に出したらこんな流れ▼ /
注意
下記に書いてある記事は軽自動車を一括査定に出した場合の実体験を書いた内容です。
「電話が凄く鳴ってきて面倒そうで嫌だ」
「本当に高く売れるのかよ!」
「どんな流れで車が売れていくのかわかんなくて不安…」
という疑問を持っている人には参考になる記事だと思います。
-
【悲報】ポンコツ10年落ち10万キロオーバー軽自動車を一括査定で売ってみた結果…
ポンコツ10年落ち10万キロオーバーの軽自動車 この記事は実際に私が乗っていた軽自動車の10年落ち10万キロオーバーを一括査定で試しに売ってみた体験を元に書いた内容になっています。 (実 ...
続きを見る
ハスラーの修復歴有り事故車の査定額
修復歴がある事故車の場合は査定額が下がります。
これは調べればわかることなので、申請しないと後でトラブルになる可能性がありますから査定してもらう時はしっかりと伝えましょう。
修復歴がある事故車の査定額額は中古車販売価格の40%ほどと予想されます。
修復歴があるハスラーの買取価格の相場は22万円〜53万円です。
もちろんグレードや装備、年式は色によっても異なりますので参考としてください。
ポイント
雪が多く降る地域でも乗りやすいSUVで走破性も良く、デザインも多彩。前列のシートヒーター機能もミソ。車もコンパクトで狭い道でも小回りが利きやすく、運転がしやすくセカンドカーとしても人気が高い!男性はSUV車だとアウトドアに利用したいと思う人が多いと思うので、その場合は同じくSUZUKI車のジムニーの方が人気の傾向。女性購入者が多い軽自動車。オシャレなイメージがあるので、定番の白黒ではなく、購入者の色の好みがマッチすると高値で売れるイメージ。
リセールバリューは高い?低い?
リセールバリューのおおよその目安は下記のようになります。
リセールバリュー値
3年後の資産価値:60~80%
※リセールバリューとは新車で買った車の金額が数年後にはどれくらいの値段になっているのかをパーセンテージで表したものです。高く売れやすい車か売れにくい車なのかを測る一つの指標で3年経過したクルマの平均は大体50%前後と言われています。※
ハスラーは新車価格でグレード含めて110~173万円で販売されています。
そこから計算すると3年以内で走行距離が3万キロ以下の仕様の平均だと65万~115万円で買取をしてくれるイメージです。
やはり便利な4WD車やターボ搭載になると、値段はかなり上がる傾向にあります。
しかし、軽自動車では人気タイプの車だから全体的な値段は下がりにくい。

ハスラーの流通量。販売台数は多い?少ない?
ハスラーの販売台数は軽自動車のデータを調べると以下の通りになります。
ハスラー… 約37000台
これは2018年新車の販売台数になります。
ハスターは生産数が昨年対比86.5%と下がっていますが、軽自動車の中では人気の部類と言っていいでしょう。
同じSUVのスズキ・ジムニー(約20000台)と比較すると流通台数が多めです。
これはジムニーの価格が高いことから似たような形のものを選ぶという方も多そうです。
残価率リセールバリューが80%と高く10万キロを超えても高額査定ですので中古車としては希少と言っていいですね。
そのため乗りつぶしてから売却するという考えでもいいでしょう。
さらに高く売りたい場合は何社かに査定の見積もりを取っておき、比較するといいでしょう。
ハスラーが高く売れるポイント
ハスラーが高く売れるポイントについて紹介します。
次の条件に当てはまっていれば査定に上乗せされることが期待できますよ。
・人気のグレード
・人気のボディカラー
ポイントとしては人気があって買い取った後に売りやすいものです。

ハスラーのグレード人気順
ハスラーはグレードによって多少価格差がありました。
・ハスラー X
・ハスラー Jスタイル
・ハスラー G
以上のような順番で査定額に差が出ています。
また、比較的にターボ搭載のものは高額査定になっています。

ボディカラーは原色系やパステルカラーが人気
多くの車種ではブラックやホワイト(パールホワイト)の定番であるモノトーン系カラーが人気で高額査定になりやすいです。
人気の色は売れやすい色なので買取店は高く買い取ってくれます。
ハスラーの場合はこのようなモノトーン系よりも赤青黄の原色系やパステルカラーが人気です。

まとめ
スズキ・ハスラーは大人気車種なのでリセールバリューは60%〜80%と高いです。
3年落ちで走行距離3万キロの買取相場は65万円〜115万円です。
4年落ちで走行距離4万キロの買取相場は52万円〜90万円です。
5年落ちで走行距離5万キロの買取相場は50万円〜85万円です。
このように人気車種のハスラーは高額査定になる場合が多いです。
4WDやターボ搭載だとプラス査定になりやすいです。
また走行距離が10万キロを超えていると査定額が確かに大きく下がりますが、それでも40万円以上の査定額がつくこともあります。
修復歴がある場合では22万円〜53万円でした。
ただし、ハスラーはライバルの車種がフルモデルチェンジを行うと査定額が大きく下がることが予想できますので、ハスラーを売って新しい車を購入しようとお考えの場合は早めに売ることをおすすめします。