
キャロル 売却 査定
画像引用元:キャロル
マツダ・キャロルは1962年に登場した歴史のある車です。
1998年からはスズキ・あるとのOME供給車種となり基本的にはアルトになります。
そのため、アルトのモデルチェンジに合わせて キャロルもモデルチェンジとされる形になります。
アルトと異なる部分あエンブレムと五角形のロアグリルです。
新しい車を買うためにキャロルを売って資金に回したいですよね。
しかし、キャロルだどれくらいの査定額かわからないですよね。
ある程度わかっていれば購入の計画も立てやすいものです。
この記事ではキャロルの予想査定額と高く売るポイントについて解説します。
目次を見る
キャロルの3年〜7年落ちの売却相場の査定額
キャロルの3年〜7年落ちの査定額の例を紹介します。
1年で平均1万キロ走ると仮定して車検1回目(3年)と2回目(5年)3回目(7年)をそれぞれ紹介します。
・3年落ちの査定額
・5年落ちの査定額
・7年落ちの査定額

3年落ちキャロルの相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
キャロル GL | ライトブルー | 2017年式(平成29年式) | 1万km | 29.6万円 |
キャロル GX | 赤 | 2017年式(平成29年式) | 4万km | 19.0万円 |
キャロル GS | アイボリー | 2017年式(平成29年式) | 1万km | 29.6万円 |
キャロル GF | ライトブルー | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 17.1万円 |
キャロル GL | 茶 | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 15.6万円 |
キャロル GX | 白 | 2017年式(平成29年式) | 4万km | 19.0万円 |
キャロル GS | 赤 | 2017年式(平成29年式) | 4万km | 19.1万円 |
3年落ちキャロルの買取相場は15万円〜32万円です。
同じグレードで同じ走行距離でも色によって査定額が異なりました。
5年落ちキャロルの相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
キャロル GS | 黑M | 2015年式(平成27年式) | 2万km | 14.5万円 |
キャロル GS | シルバー | 2015年式(平成27年式) | 4万km | 11.4万円 |
キャロル GL | ライトブルー | 2015年式(平成27年式) | 9万km | 18.1万円 |
キャロル GS | 茶 | 2015年式(平成27年式) | 2万km | 14.5万円 |
キャロル GS | 白 | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 18.0万円 |
5年落ちキャロルの買取相場は10万円〜19万円です。
同じグレードで同じ走行距離でも色によって査定額が異なりました。
7年落ちキャロルの相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
キャロル GS | ライトブルー | 2013年式(平成25年式) | 4万km | 9.5万円 |
キャロル GS | シルバー | 2013年式(平成25年式) | 4万km | 14.3万円 |
キャロル GS4 | ライトブルー | 2013年式(平成25年式) | 1万km | 24.7万円 |
キャロル GS | シルバー | 2013年式(平成25年式) | 3万km | 9.3万円 |
キャロル XS | 茶 | 2013年式(平成25年式) | 2万km | 17.1万円 |
キャロル GS4 | 茶 | 2013年式(平成25年式) | 6万km | 12.4万円 |
キャロル GS | ベージュ | 2013年式(平成25年式) | 4万km | 9.3万円 |
キャロル GS | シルバー | 2013年式(平成25年式) | 7万km | 5.0万円 |
7年落ちキャロルは4万円〜15万円です。
7年落ちになると査定額が一気に下がりました。
キャロルは10万キロ超えでも高額査定
キャロルの走行距離10万キロオーバーでの査定額を紹介します。
一般的な車の寿命は10万キロ超えと言われています。
また、車は事故起こして修復歴がある場合も査定額は下がります。
では実例を見ていきましょう。
10万キロ超え以上の相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
キャロル GS | 茶 | 2014年式(平成26年式) | 10万km | 5.0万円以下 |
キャロル GS | 黑 | 2011年式(平成23年式) | 10万km | 5.0万円以下 |
キャロル XS | ベージュ | 2010年式(平成22年式) | 12万km | 5.0万円以下 |
キャロル GS | アイボリー | 2011年式(平成23年式) | 14万km | 5.0万円以下 |
キャロル GS | シルバー | 2010年式(平成22年式) | 14万km | 5.0万円以下 |
このように、10万キロを超えてしまうと買取額は大きく下がりました。
どれも5万円以下でしたが0円ということではありません。
\ ▼【参考記事】実際に一括査定に出したらこんな流れ▼ /
注意
下記に書いてある記事は軽自動車を一括査定に出した場合の実体験を書いた内容です。
「電話が凄く鳴ってきて面倒そうで嫌だ」
「本当に高く売れるのかよ!」
「どんな流れで車が売れていくのかわかんなくて不安…」
という疑問を持っている人には参考になる記事だと思います。
-
【悲報】ポンコツ10年落ち10万キロオーバー軽自動車を一括査定で売ってみた結果…
ポンコツ10年落ち10万キロオーバーの軽自動車 この記事は実際に私が乗っていた軽自動車の10年落ち10万キロオーバーを一括査定で試しに売ってみた体験を元に書いた内容になっています。 (実 ...
続きを見る
キャロルの修復歴有り事故車の査定額
修復歴がある事故車の場合は査定額が下がります。
修復歴は調べればわかることです。
申請しないと後でトラブルになりますから査定してもらう時はしっかりと伝えましょう。
年式別で買取価格の相場を紹介します。
年式 | 買取価格の相場 |
2013年式(平成25年式) | 11万円〜32万円 |
2012年式(平成24年式) | 10万円〜20万円 |
2011年式(平成23年式) | 9万円〜20万円 |
2010年式(平成22年式) | 6万円〜12万円 |
2009年式(平成21年式) | 3万円〜17万円 |
2008年式(平成20年式) | 4万円〜6万円 |
2007年式(平成19年式) | 2万円〜11万円 |
もちろんグレードや装備、年式は色によっても異なりますので参考としてください。
キャロルが高く売れるポイント
キャロルが高く売れるポイントについて紹介します。
次の条件に当てはまっていれば査定に上乗せされることが期待できますよ。
・人気のボディカラー
・走行距離が短い
ポイントとしては人気があって買い取った後に売りやすいものです。

人気のボディカラー
キャロルは人気のボディカラーであるブラックやホワイトならプラス査定になりやすいいです。
原色系やシルバーよりもブラックやホワイトのモノトーン系の方がプラス査定されます。
人気の色なら売れやすいので査定額が上乗せされやすくなります。
走行距離が短い
キャロルは走行距離が長いと査定額が大きく下回ります。
逆に走行距離が短いと査定額が高くなります。
長年利用していると走行距離はどうしても長くなってしまいますが、キャロルは走行距離が短いほど査定額が大きくなります。
下取りよりも買取
キャロルを売って新しい車の購入資金にする場合は下取りよりも買取がおすすめです。
下取りは新しく車を購入する時にディーラーに今まで乗っていた車を引き取ってもらうことで査定額から値引き、買いたい車の価格を安く買う方法です。
買取は今まで利用していた車を買取店に買い取ってもらいお金をその場でもらい受ける方法です。
キャロルの買取の予想査定額をみても実際はあまり高額な査定額は期待できません。
下取りは買取よりも査定額が大きく下回りますので0円査定や最悪の場合は廃車として処理されてしまい、逆に廃車のための料金を請求されることがあります。
買取の場合は業者によってパーツを売ったり海外に販売ルートを持っているので買い取ってくれます。
以上により下取りよりも買取の方がおすすめです。
まとめ
マツダ・キャロルはあまり高額査定が期待できないものでした。
3年落ちキャロルの買取相場は15万円〜32万円です。
5年落ちキャロルの買取相場は10万円〜19万円です。
7年落ちキャロルの買取相場は4万円〜15万円です。
10万キロ超えの場合は5万円以下でした。
キャロルはボディカラーがブラックやホワイトのモノトーン系がプラス査定になりやすいです。
走行距離が長いとかなり査定額が下がってしまいますので、短めの方がプラス査定になりやすいです。
車な年数と共にだんだんと価値が下がって行きますので、早めに売ることをおすすめします。
なるべく高く売りたい場合は買取の中でも一括査定を経由した買取が高額査定になりやすいのでおすすめですよ。