
ウェイク
画像引用元:ダイハツ・ウェイク
CMで「ウェイクだよ!」で有名なのがダイハツ・ウェイクです。
ダイハツ・ウェイクは新車の販売では不信が続いていますが中古車市場では高額な買取がされています。
車中泊ができるような空間に自転車も載せれるほど広いことも理由で人気を集めています。
新しい車を買うためにウェイクを売ろうと考えている場合には出来るだけ高額で売って購入資金に当てたいですよね。
車を売る手段として下取りと買取があります。
下取りは新しく車を購入する時にディーラーに今まで乗っていた車を引き取ってもらい査定額から値引き、買いたい車の価格を安く買う方法です。
買取は今まで利用していた車を買取店に買い取ってもらいお金をその場でもらい受ける方法です。
ウェイクを売るのにどちらがお得になるかと言いますとズバリ買取です。
ウェイクを出来るだけ高く売って新しい車を購入しようと考えている場合に、あらかじめどれくらいの査定になるか知っておきたいですよね。
この記事ではN-BOXの予想査定額の各相場をご紹介と高額で売れるポイントについて解説します。
目次を見る
ウェイク3年〜5年落ちの売却相場の査定額
ウェイクの3年〜5年落ちの査定額の例を紹介します。
車を売る時期として高いと言われている3年〜5年落ちの予想査定額を紹介します。
・3年落ちウェイクの査定額
・4年落ちウェイクの査定額
・5年落ちウェイクの査定額
ウェイクの年式は2014年までしかありません。

3年落ちウェイクの相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
ウェイク G SA | パール | 2017年式(平成29年式) | 2万km | 109.3万円 |
ウェイク L ファインセレクションSA | 青 | 2017年式(平成29年式) | 2万km | 77.8万円 |
ウェイク X ファインセレクションSA | パール | 2017年式(平成29年式) | 3万km | 92.2万円 |
ウェイク G | 黒 | 2017年式(平成29年式) | 5万km | 104.5万円 |
ウェイク X | 黄色 | 2017年式(平成29年式) | 4万km | 83.6万円 |
ウェイク G | パール | 2017年式(平成29年式) | 2万km | 97.9万円 |
ウェイク G ターボSAⅡ | 黒 | 2017年式(平成29年式) | 2万km | 103.6万円 |
3年落ちで走行距離3万キロ買取相場は65万円〜110万円です。
同じグレードで同じ走行距離でも色によって査定額が異なりました。
4年落ちのウェイクの相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
ウェイク G SA | 黒 | 2016年式(平成28年式) | 2万km | 108.3万円 |
ウェイク G SA | オレンジ | 2016年式(平成28年式) | 3万km | 82.7万円 |
ウェイク X SA | Dグリーン | 2016年式(平成28年式) | 2万km | 66.6万円 |
ウェイク L | ワイン | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 65.6万円 |
ウェイク G SA | パール | 2016年式(平成28年式) | 4万km | 92.2万円 |
ウェイク X LA | 黄 | 2016年式(平成28年式) | 5万km | 83.6万円 |
ウェイク L SA | 緑 | 2016年式(平成28年式) | 2万km | 76.1万円 |
4年落ちウェイクの買取相場は55万円〜110万円です。
同じグレードで同じ走行距離でも色によって査定額が異なりました。
5年落ちウェイクの相場査定額
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
ウェイク G SA | グレー | 2015年式(平成27年式) | 2万km | 101.7万円 |
ウェイク G SA | パール | 2015年式(平成27年式) | 3万km | 101.7.6万円 |
ウェイク X SA | 黒 | 2015年式(平成27年式) | 3万km | 83.4万円 |
ウェイク G SA | 黄 | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 79.8万円 |
ウェイク L SA | 黒 | 2015年式(平成27年式) | 3万km | 69.4万円 |
ウェイク X SA | グレー | 2015年式(平成27年式) | 5万km | 83.6万円 |
ウェイク L SA | 緑 | 2015年式(平成27年式) | 3万km | 66.0万円 |
ウェイク G | パール | 2015年式(平成27年式) | 7万km | 56.6万円 |
5年落ちウェイクの買取相場は65万円〜105万円です。
同様に同じグレードで同じ走行距離でも色によって査定額が異なりました。
ウェイクは10万キロ超えでも高額査定
ウェイクの走行距離10万キロオーバーでの査定額を紹介します。
一般的な車の寿命は10万キロ超えと言われています。
また、車は事故起こして修復歴がある場合も査定額は下がります。
では実例を見ていきましょう。
10万キロ超え以上ウェイク買取査定額の相場
車種・グレード名 | カラー | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
ウェイク G | Dグリーン | 2015年式(平成27年式) | 15万km | 32.5万円 |
ウェイク X | 黒 | 2015年式(平成27年式) | 14万km | 29.6万円 |
ウェイク G SA | 青 | 2015年式(平成27年式) | 12万km | 40.3万円 |
ウェイク X SA | オレンジ | 2014年式(平成26年式) | 12万km | 49.8万円 |
ウェイク G SA | 青M | 2015年式(平成27年式) | 11万km | 37.4万円 |
ウェイク X | パール | 2015年式(平成27年式) | 10万km | 50.0万円 |
ウェイク X SA | グレー | 2014年式(平成26年式) | 10万km | 38.4万円 |
このように、10万キロを超えてしまうと買取額は大きく下がりました。
しかし、それでも50万円近くの査定額があったので高額な査定も期待できます。
軽自動車は多くの距離を走っても値下がりが少ないです。
\ ▼【参考記事】実際に一括査定に出したらこんな流れ▼ /
注意
下記に書いてある記事は軽自動車を一括査定に出した場合の実体験を書いた内容です。
「電話が凄く鳴ってきて面倒そうで嫌だ」
「本当に高く売れるのかよ!」
「どんな流れで車が売れていくのかわかんなくて不安…」
という疑問を持っている人には参考になる記事だと思います。
-
【悲報】ポンコツ10年落ち10万キロオーバー軽自動車を一括査定で売ってみた結果…
ポンコツ10年落ち10万キロオーバーの軽自動車 この記事は実際に私が乗っていた軽自動車の10年落ち10万キロオーバーを一括査定で試しに売ってみた体験を元に書いた内容になっています。 (実 ...
続きを見る
ウェイクの修復歴有り事故車の査定額
修復歴がある事故車の場合は査定額が下がります。
これは調べればわかることなので、申請しないと後でトラブルになりますから査定してもらう時はしっかりと伝えましょう。
年式別で買取価格の相場を紹介します。
年式 | 買取価格の相場 |
2017年式(平成29年式) | 35万円〜50万円 |
2016年式(平成28年式) | 32万円〜48万円 |
2015年式(平成27年式) | 31万円〜54万円 |
2014年式(平成26年式) | 30万円〜56万円 |
もちろんグレードや装備、年式は色によっても異なりますので参考としてください。
旧型と新型グレードの価格差はある?
ウェイクは2014(平成26)年11月発売モデルからの車種で比較的新しい車です。
そして、特に旧型と新型と呼べるほどの変化はありません。
敢えて言うと、特別・限定車バージョンが2015年と2018年モデルに存在すると言うことです。
ですが、そこまでの価格差はないです。
グレード名 | 駆動方式 | 価格 |
D | FF | 1,350,000円 |
D SAII | FF | 1,414,800円 |
L SAII | FF | 1,555,200円 |
L レジャーエディションSAII | FF | 1,598,400円 |
GターボSAII | FF | 1,674,000円 |
L SAII | フルタイム4WD | 1,679,400円 |
Gターボ レジャーエディションSAII | FF | 1,717,200円 |
L レジャーエディションSAII | フルタイム4WD | 1,722,600円 |
GターボSAII | フルタイム4WD | 1,798,200円 |
Gターボ レジャーエディションSAII | フルタイム4WD | 1,841,400円 |
上記が基本的なウェイクのグレードと価格と駆動別の表になります。

リセールバリューは高い?低い?
ウェイクのリセールバリューの目安は下記になります。
リセールバリュー値
3年後の資産価値:55~65%
※リセールバリューとは新車で買った車の金額が数年後にはどれくらいの値段になっているのかをパーセンテージで表したものです。高く売れやすい車か売れにくい車なのかを測る一つの指標で3年経過したクルマの平均は大体50%前後と言われています。※
ウェイクは各グレードを含めて新車価格は135~184万円で販売されています。
そこから3年落ち3万キロオーバーの中古車買取額の平均を計算すると大体平均としては、「95万円前後」で買取されることが多いです。
この金額は軽自動車の中でもリセールバリュー値がかなり高く、高額で取引されやすいです。
更に特徴的なのが、他の車と比較して青や黄色などの奇抜な色でも高額で取引されているとても珍しいタイプです。

ウェイクの流通量。販売台数は多い?少ない?
ウェイクの販売台数のデータを調べると以下のようになります。
ウェイク… 約17000台
これは2018年の新車の販売台数になります。
ウェイクの新車の出荷台数は昨年対比すると約80%ほどで人気はやや下降気味の車です。
おそらく、DAIHATSUのタント(約115000台)やHONDAのN-BOX(約174000台)という軽自動車会のバケモノ人気車と被る形状の車のため競り負けているのかな?と言った具合です。


ウェイクが高く売れるポイント
ウェイクが高く売れるポイントについて紹介します。
次の条件に当てはまっていれば査定に上乗せされることが期待できますよ。
ウェイクは大人気の車ですので高額査定が期待できるものですが、人気のものとそうだないものとの差が出やすいものです。
・人気のグレード
・人気のボディカラー
ポイントとしては人気があって買い取った後に売りやすいものです。

人気のボディカラー
ウェイクは人気のボディカラーであるブラックやホワイト(パールホワイト)のモノトーン系など人気のボディカラーなら高額査定が期待できます。
・ブラック
・ホワイト(パールホワイト)
・ワイン
このような人気のボディカラーなら高額査定が期待できます。
人気のグレード
ウェイクはGやXが高額で買取になっています。
LやDはターボが非搭載なので比較すると査定額は低めです。
ウェイクは趣味性が高い車種なので4WDでも高く売れます。
まとめ
ダイハツ・ウェイクの買取価格は高雅な事例が多かったです。
3年落ちウェイクの買取相場は65万円〜110万円です。
4年落ちウェイクの買取相場は55万円〜110万円です。
5年落ちウェイクの買取相場は65万円〜105万円です。
3〜5年落ちではリセールバリュー、残価率は73%前後です。
ボディカラーがブラックやホワイトなどの人気のものやグレードがGやXならば高額査定が期待できます。
車の価値は月日が経つと下がっていくのでウェイクを本気で売ろうとお考えの場合は早めに買取をしてもらうと良いでしょう。